おはララ!
medakaです。
昨日は劇場版『光のお父さん』を見に行ってきました。
こちらは妻と一緒に出掛けたのです。
ちなみに妻はFF14を全くやっておりません。
それでも面白かったとの事です。
私も笑って、心が温まって、号泣して・・・・
とても良い時間を
優しく温かい物語に触れさせて貰いました。
まだもしも観ていないヒカセンの方が居ましたら
ぜひ劇場に足を運ぶべきですよ!
特に風景がハッとするくらい綺麗です。
『光のお父さん』ツアーを敢行したいくらいでしたよ。

FINAL FANTASY XIV(FF14)ランキング
バナーをクリックして頂けるとブログ主のやる気が出てくる模様です。
さてこの『光のお父さん』
私以前の記事にちらっと載せているのですが。
私がこのFF14をやってみようと思ったきっかけは
前回の『光のお父さんブーム』の時です。
この時も今回同様、FF14をやり始めた方が多かった時期だと思います。
私はこの時『光のお父さん』を連載していたブログ
一撃確殺SS日記
こちら原作者のマイディーさんのブログになる訳ですが
そちらの記事を読んで感動して始めたというのがあります。
映画や深夜ドラマでの『光のお父さん』もいいのですが。
ぜひブログ記事としての『光のお父さん』もお勧めです。
私はマイディーさんの回し者ではないのですがw
彼の1ブログファンとして『光のお父さん』の連載記事を読んでみて欲しいと思っています。
さて。それはさておき。
映画などで出てくるツインタニア
こちらは『大迷宮バハムート邂逅編』という新生ディスクのレイドダンジョンのボスとなります。
新生レイドは
①邂逅編
②進攻編
③真成編
こちらの3つに分かれて存在します。
かつて私もこの邂逅編にアタックしたことがあります。
当時、紅蓮半ばくらいですね。
装備自体も邂逅編実装時よりもかなり上がっていて
通常のアタックで挑戦し、超える力も使っていたので
楽なアタックだったんだろうなとは思っています。
それでもそれでもです。
初の固定というものに参加して
過去のレイドとはいえ
参加しクリアできた事がとても楽しかった思い出です。
今ではもちろんCFで出したとしたらシャキることはありません。
固定でロドストで募集を出して、のんびりとクリアするか
制限解除で一気にストーリーだけを追うかのどちらかになります。
今だからこその最新式のレイドをやるのもいいのですが。
過去レイドもまたFF14のストーリーを補完するものとして
パッチの合間合間の空いている時期に募集をかけて楽しんでみるのも面白いと思います。
↑↑↑
上のバナーをクリックするとランキングが上がる仕組みになっています。
また読みたい応援したいと思いましたらぜひクリックをお願いしますm(__)m
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010-2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved
コメント
コメントはありません。