おはこんばんちわ!
medakaです。
先日フレの極朱雀初見攻略に付き合ってきました♪
やっば・・・
朱雀武器かっこええよ・・
マジパネェ・・・
戦闘中にグルポ起動してるの?
とか気づいた人は居ませんね
大丈夫ですよね。
さてさて。
まだまだアツい極朱雀です。
FINAL FANTASY XIV(FF14)ランキング
↑↑↑
バナーをクリックするとランキングが上がるみたいですよ
もう3度目ということもあり
1度クリアしているとなんでこう少し肩の力を抜いた感じでいけるのでしょうね
不思議なもんです。
そんな訳で少しネタマクロを仕込んでおきました。
もちろんブログ主オリジナルではなく、色々混ぜ込んでおります。
『ではマクロ出しますよ』
ヒドイ・・・
まぁ、ある意味いけるっちゃいけるのかもしれない
そして私が『間違えた』とチャットする前に反応するPTメンバー
素晴らしいな・・・
(間違えたまでがネタです)
そして更に早い・・・w
『ネタの方だしちまった』を言う前に怒涛のボケの応酬
ありがとう・・・
ネタ仕込んだ甲斐があったというもんさ
更に・・・
こちらもブログ主オリジナルではありません。
フレのうりゅさんという方のマクロをお借りしました。
本当は中央に「ヤンデレ」って入るんですが・・・
うまく入れられなかったので泣く泣くカット。
ブログ主はあまりこういうマクロは経験がないので
これから頑張りたいと思います。
ちなみにこの時正式に使ったマクロはこちら。
かなり簡潔。
/p MT/D1
/p H1/D3 MT/D1
/p H1/D3 H2/D2
/p ST/D4 H2/D2
/p ST/D4
/p 後半灼熱:マーカーついてないほうが入る
/micon 朱孔雀 minion
行ったことある、クリアしたことある方ならわかるけど
初見だとちょっとわかりにくいかなっていうマクロ。
この時初見だったSTのシオンさん。
かなりテンパっていたので
ネタマクロ出して悪い事したなぁ・・・と反省。
ほんと極朱雀って未だにどのマクロが正解だか分からないですよね💦
時計回りって人も居れば
反時計回りって人もいるし
かなり長いマクロ仕込む人も居れば
簡潔なマクロでやり取りする人もいます。
まぁあれですよ。
こういう練習PTの和気あいあいとした感じはほんといいですよね。
ブログ主もけっして上手くないので
もっと慣れたいし勉強したいし・・・・
という事で
説明ばかりを延々と続けてもしょうがないのです。
床ペロして覚えるんやで!!
割とあっさり前半突破
さぁここからが本番ですよ…奥さん…
吸引からの・・・鬼宿脚!
がつがつがつがつ!!
この時MTとSTがスイッチ。
MTはフルバフで受けないと途中でダメージで沈むので頑張って耐える。
すぐにSTは移動せずに、そのすぐ後の180度範囲攻撃(ノックバックで即死)
これを見てから北に移動し、朱雀をそのまま北向きに中央で固定。
もちろん初見ではこれが難しい。
私の時も何度か失敗したので。
その後の傀儡からの床爆破ギミック
相変わらずいやらしい攻撃ばかりだなぁとやりながら思いました。
クリアは出来なかったんですけど
色々と練習になったし
とても楽しいPTだったので良かったです。
『また行きましょう!』
『楽しかったね♪』
『また遊ぼう(*’ω’*)』
この言葉でまた明日からの元気を貰える気がします。
皆様も楽しいFF14であるように祈っております!
FINAL FANTASY XIV(FF14)ランキング
↑↑↑
上のバナーをクリックするとランキングが上がる仕組みになっています。
また読みたい応援したいと思いましたらぜひクリックをお願いしますm(__)m
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010-2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
コメント
コメントはありません。